業務内容

業務内容




外壁は雨風や紫外線の影響を受け続け、年月とともに色あせやひび割れなどの劣化が進みます。放置すると雨漏りや建物の寿命を縮める原因にもなるため、注意が必要です。
一般的に外壁塗装は10年に一度の点検が必要だといわれています。適切な時期にメンテナンスを行うことで、美観性を保ち、快適で安心できる住まいを守り続けられます。塗装前の下地を整える高圧洗浄も可能ですので、お気軽にご相談ください。
| 塗料 | 耐用年数 | 特徴 |
|---|---|---|
| アクリル | 5~8年 | 比較的安価で手軽な塗料です。色の再現度が高く、光沢のある仕上がりになります。 |
| ウレタン | 7~10年 | 密着性に優れた塗料です。細部の塗装に適しており、万能塗料といわれています。 |
| シリコン | 8~12年 | 主流の外壁塗料。耐久性が高く、コストパフォーマンスにも優れています。 |
| フッ素 | 15年前後 | 耐久性と防汚性に優れた強い塗料です。大規模な建物や長持ちさせたい方にオススメ。 |
| 無機 | 15~20年 | 紫外線に強く、燃えにくいといった性質があります。長持ちしやすいのもメリットです。 |

屋根は建物の中で最も過酷な環境にさらされる部分。紫外線や風雨の影響を直接受けるため、劣化が進みやすい箇所です。
塗装の劣化を放置すると、雨漏りや断熱性能の低下につながり、大きな修繕費がかかる場合もあります。定期的に屋根塗装を行うことで、美観性の維持はもちろん、住まい全体を長持ちさせることができます。
ベランダや屋上などの防水工事では、ウレタンやFRPなど幅広い工法に対応。お住まいの状況やご要望に合わせ、最適な防水材を用いて施工いたします。
さらにシーリング工事やトップコートにも対応し、雨漏りや建物の劣化を防止。安心で快適な暮らしを守るため、丁寧で確実な防水工事をお約束いたします。
